太平洋フェリーで仙台港についたのは夕方。バスで仙台駅。コンフォートホテル仙台東口で宿泊。翌日、レンタカーで気仙沼へ。目的はゲストハウス‟架け橋”さんにお願いした「被災地ツアー」。ツアーといっても歩きです。ゲストハウスは、気仙沼でも被害が大きかった階上(はしかみ)地区に位置しており、近くには今年の春に完成した震災遺構(向洋高校)もある。

階上、最初は「かいうえ」かなって思っていた。

ゲストハウス‟架け橋”さん。古民家を利用。



向洋高校。生徒たちはいち早く避難して無事だった。








オウ、ゲストハウス体験!
私は膝が悪いのでいつも下段で寝てます。3500円は高い気がするけど、東北は冬はゲストが少ないし、満室にならないでしょうから仕方ないですね。
ゲスト同士の会話も楽しいけど、私は平日に旅するので いつも一人が多いですね。船は揺れませんでしたか?
復興は今どうなってるのか、最初の復興プランとの乖離は無いのか気になる!
香港でデモに参加したリョウちゃん、政府は地下鉄の冷房も切ったらしいので、帰りは大変。警察の威力に比べて自分たちは何も持っていないから怖かったと!
10代から20代の若者が参加者が多かったそうです。あ〜、日本の若者は…
私は膝が悪いのでいつも下段で寝てます。3500円は高い気がするけど、東北は冬はゲストが少ないし、満室にならないでしょうから仕方ないですね。
ゲスト同士の会話も楽しいけど、私は平日に旅するので いつも一人が多いですね。船は揺れませんでしたか?
復興は今どうなってるのか、最初の復興プランとの乖離は無いのか気になる!
香港でデモに参加したリョウちゃん、政府は地下鉄の冷房も切ったらしいので、帰りは大変。警察の威力に比べて自分たちは何も持っていないから怖かったと!
10代から20代の若者が参加者が多かったそうです。あ〜、日本の若者は…
Like
とても参考になる情報、是非行ってみたくなりました。勿論観光気分ではなく、被災後の現況を自身の眼で記録すべきと強く感じた次第です。
安倍晋三が米国から最新鋭ステルス戦闘機「F35」を105機、約1兆2000億円で購入の話で、
ウーマン村本のツイートは、
「日本が米国製F35ステルス戦闘機を105機買った。
相手のレーダーに映らない完全なステルス機能らしい。
総額約1兆円。
その額あれば被災地が元の生活に戻れる。
知り合いに話したら『そうなの! 知らなかった』と。
おれは『国民に気付かれず…さすがステルス』と思った、
いや日本人のレーダーがオフなのか」とツイート。
的を得てて彼のツイートを支持します。
ウーマン村本のツイートは、
「日本が米国製F35ステルス戦闘機を105機買った。
相手のレーダーに映らない完全なステルス機能らしい。
総額約1兆円。
その額あれば被災地が元の生活に戻れる。
知り合いに話したら『そうなの! 知らなかった』と。
おれは『国民に気付かれず…さすがステルス』と思った、
いや日本人のレーダーがオフなのか」とツイート。
的を得てて彼のツイートを支持します。
私も行きたくなりました。
安倍首相の米国ベッタリ外交は、的外れもいいところ。
結局北朝鮮の拉致問題も、自分で動かなきゃならなくなって、
選挙前に焦ってるだけ。
お金を使う場所を再考しないといけないですね。
東北地方の問題は、長州の方には分からないようですね。
安倍首相の米国ベッタリ外交は、的外れもいいところ。
結局北朝鮮の拉致問題も、自分で動かなきゃならなくなって、
選挙前に焦ってるだけ。
お金を使う場所を再考しないといけないですね。
東北地方の問題は、長州の方には分からないようですね。
★カフカフカさん、ありがとうございます★
ゲストハウス初体験でした。スタッフと一緒に食事したり
宿泊者と会話したりと若いころ利用したユースホステルのようでした。
月一回の大阪撮影は、もっぱらカプセルホテルです。もちろん私も下段希望です。
あと2年で復興庁は廃止になる予定です。それまでに復興は終わるとは思えませんね。
香港の100万人規模のデモ。すごいですね。日本でもそれくらいのデモが起きても
おかしくない政治状況ですが、アベ支持率が下がらないのはおかしいどころが悲しいぐらいですね。
ゲストハウス初体験でした。スタッフと一緒に食事したり
宿泊者と会話したりと若いころ利用したユースホステルのようでした。
月一回の大阪撮影は、もっぱらカプセルホテルです。もちろん私も下段希望です。
あと2年で復興庁は廃止になる予定です。それまでに復興は終わるとは思えませんね。
香港の100万人規模のデモ。すごいですね。日本でもそれくらいのデモが起きても
おかしくない政治状況ですが、アベ支持率が下がらないのはおかしいどころが悲しいぐらいですね。
★YOUさん、ありがとうございます★
東日本を訪れるのは初めてでした。震災後の復興はどうなっているのか
津波の被害はどうだったのか見たくて訪れました。
ゲストハウス架け橋さんの被災地巡りツアーや南三陸ホテル観洋さんの
語り部バスを利用してきました。福島もいつかは訪れたいと思っています。
東日本を訪れるのは初めてでした。震災後の復興はどうなっているのか
津波の被害はどうだったのか見たくて訪れました。
ゲストハウス架け橋さんの被災地巡りツアーや南三陸ホテル観洋さんの
語り部バスを利用してきました。福島もいつかは訪れたいと思っています。
★ゆすらうめさん、ありがとうございます★
戦闘機100機以上などの購入資金で何ができるのか
そもそも100機も必要なのか、何をするつもりなのか
何も考えずトランプのご機嫌取りだけに勝ったのか。
いろいろ考えると腹が立ってきますね。
国民はこんなバカげた施策をするアベをなぜ支持するのでしょう。
東日本は、福島を初めてして復興途上です。復興庁はあと二年で
廃止になる予定です。
オリンピックを前に復興をアピール。終われば自助努力って言いだしかねませんね。
戦闘機100機以上などの購入資金で何ができるのか
そもそも100機も必要なのか、何をするつもりなのか
何も考えずトランプのご機嫌取りだけに勝ったのか。
いろいろ考えると腹が立ってきますね。
国民はこんなバカげた施策をするアベをなぜ支持するのでしょう。
東日本は、福島を初めてして復興途上です。復興庁はあと二年で
廃止になる予定です。
オリンピックを前に復興をアピール。終われば自助努力って言いだしかねませんね。
★ちびたさん、ありがとうございます★
今回、宮城県を中心に旅したのは、ゲストハウス架け橋さんの
被災地巡りツアーや南三陸ホテル観洋さんの語り部バズがあることを
知ったからです。事情を知っている人から聞くことで知らなかったことがわかります。
今回、宮城県を中心に旅したのは、ゲストハウス架け橋さんの
被災地巡りツアーや南三陸ホテル観洋さんの語り部バズがあることを
知ったからです。事情を知っている人から聞くことで知らなかったことがわかります。
★miyashin0804さん、ありがとうございます★
東日本には、語り部タクシーがあるのですが一人では料金が高くて。
ゲストハウス架け橋さんの被災地巡りや南三陸ホテル観洋さんの
語り部バスがあることを知り訪れました。
復興庁もあと二年で廃止になる予定です。
オリンピック開催までは復興をアピールするでしょうが
その後が心配です。
戦闘機を100機も買う必要などどこにもありません。
前回の選挙では最大県の国難だと煽りに煽っておきながら
自分だけ蚊帳の外となるや前提条件なしで会うと言い出す。
アベにはそもそも戦略という視点などはなく思い付きでやっているようなものです。
外遊を繰り返しお金がばらまくことが外交だと思っている。
こんな首相を支持しているとほんとに日本は破滅します。
いずれは、福島も訪ねたいと思っています。
東日本には、語り部タクシーがあるのですが一人では料金が高くて。
ゲストハウス架け橋さんの被災地巡りや南三陸ホテル観洋さんの
語り部バスがあることを知り訪れました。
復興庁もあと二年で廃止になる予定です。
オリンピック開催までは復興をアピールするでしょうが
その後が心配です。
戦闘機を100機も買う必要などどこにもありません。
前回の選挙では最大県の国難だと煽りに煽っておきながら
自分だけ蚊帳の外となるや前提条件なしで会うと言い出す。
アベにはそもそも戦略という視点などはなく思い付きでやっているようなものです。
外遊を繰り返しお金がばらまくことが外交だと思っている。
こんな首相を支持しているとほんとに日本は破滅します。
いずれは、福島も訪ねたいと思っています。